Suiro|中小企業・個人事業主向け Web/SNS発信サポーター
SNS運用を通じて、文章とデザインであなたの想いを届ける伴走型広報代行。
長崎県を拠点に活動中
(全国オンライン対応)
地元メーカーで3年以上、事務と兼任しながらSNS更新・ホームページブログ記事作成・ネットショップ運営など、会社のWeb業務全般を担当。
試行錯誤を重ねながら“続けられる工夫”を積み上げ、社内アカウントでは安定した発信体制を築く。
フリーランスとしては10年以上、ブログ制作・運営、企業ブログの校正・編集、EC注文対応などに携わる。
これまで培った“伝わる感覚”を活かし、現場に寄り添った発信サポートを行っている。
🔹会社での実務経験4年目 
▷SNS運用(主にInstagram・LINE)
▷ホームページ・ブログ記事作成
▷ECサイト運営・企画
商品撮影/商品ページ制作/メルマガetc
🔹フリーランス歴10年以上
▷ブログ制作、運営(ブロガー)
▷企業ブログの校正、編集
▷ECサイトサポート
この仕事をはじめた理由
「ホームページもSNSもやったほうがいいのはわかるけど、
何から手をつけたらいいのかわからない」
──そんなふうに感じていたのは、かつての私自身です。
事務をしながらWeb担当をしていた頃、
会社の発信を任されても、どこから整理すればいいのか分からず、
日々の業務に追われて時間だけが過ぎていくことがよくありました。
けれどあるとき気づいたのです。
“やる気がない”のではなく、“整える順番”が分かっていなかっただけだと。
まずは今ある情報を整理し、
無理なく発信が続けられる仕組みをつくること。
その流れが整ったとき、会社の想いが自然と届くようになりました。
今は、その経験をもとに、
「発信したいけれど、何から始めたらいいかわからない」
そんな企業の力になりたいと思っています。
わたしが大切にしていること
Suiroは、単なる外注業者ではなく、社長がいつでも気軽に頼める「社外の広報・事務スタッフ」のような存在でありたいと思っています。
お仕事を進める中で、大切にしているのは次の3つです。
現場の負担をゼロにする「仕組みづくり」
本業でお忙しい社長や担当者の方に、Webの発信でこれ以上負担をかけないよう配慮いたします。
ヒアリングから納品までの流れをできるだけシンプルにして、無理なく続けられる形を一緒に整えています。
「誠実さ」と「統一感」を追求した発信
デザインはシンプルで誠実に。文章はやわらかく、でも芯を持つ。
どこから見ても統一感のある発信を心がけ、御社のイメージを丁寧に積み重ねていきます。
いつでも頼れる「社外のスタッフ」として
「ちょっとしたことだけど…」と、気軽に相談してもらえる存在でありたいと思っています。
WordPressの操作や、急ぎのお知らせ対応など、細やかなことにも、誠実に対応いたします。
わたしにできること
「日々の発信、もう誰かに任せたい」そう思ったら、ぜひご相談ください。
忙しい社長が本業に集中できる時間を取り戻し、お客様に愛されるWeb発信を継続できるよう、きめ細やかにサポートいたします。
これまでの実務経験を活かして、御社の「社外の広報・事務スタッフ」として必要な業務に対応しています。
イベントやSNSで興味を持ったお客様をブログやホームページに誘導し、惹きつける文章でリピーター作り、ECサイトからの購買につなげる、一気通貫の集客導線を整えます。
SNS運用(Instagram・LINE・Xなど)
会社のイメージに合ったアカウント設計で、新しいお客様との出会いをつくり、既存のお客様との関係も深めます。
“投稿が止まらない仕組み”を整え、ファンが自然に育つ発信を支援します。
ホームページ活用(WordPress更新・ブログ運営)
「気になったから見に来た」人に、信頼を持ってもらう。
そのために、常に最新情報を保ち、止まらない更新で“選ばれ続けるホームページ”を育てます。
文章・ライティング(記事・商品説明・キャッチコピー)
商品の魅力や社長の想いを、心に届く言葉へ。
読む人の感情を動かす文章で、ファンを増やす・購入につながる発信をつくります。
最後に
実は、私は長いあいだ地元を離れていましたが、Uターンを機に「地元の企業で何か小さな貢献がしたい」という想いから仕事を探し始めました。
採用していただいた老舗メーカーで肌で感じたのは、地元の方々に愛されることの計り知れない価値です。この貴重な経験は、私の事業の原点となっています。
だからこそ、流行りの小手先テクニックには頼りません。
いまこれを読んでくださっている、あなたの事業に対する信念と熱意を、ぜひ私にお話しください。
あなたの事業が持つ独自の信念と熱意が伝わる発信を通じて、地域の皆様に愛され、地域貢献できる強いブランドを確立するお手伝いをさせていただきます。